本ページはプロモーションが含まれています

【コアキーパー】ストームブリンガーの入手方法!作り方の手順を解説【CoreKeeper Switch版】

アイテム
スポンサーリンク

こんにちはピヨたけです。

入手すると世界が変わりヌルゲー化すると言われているストームブリンガー(アイコン)ストームブリンガー

この記事ではストームブリンガーの入手方法と作り方の手順についてまとめています。

ストームブリンガーの作り方手順

STEP 手順
破壊光線(アイコン)破壊光線を入手する
通路で亀裂の像(アイコン)亀裂の像を見つける
亀裂の像(アイコン)亀裂の像で以下のアイテムを合成する

  • パンドリウムのインゴット(アイコン)パンドリウムのインゴット×100
  • ソラライトのインゴット(アイコン)ソラライトのインゴット×100
  • 細胞質(アイコン)細胞質×50
  • 破壊光線(アイコン)破壊光線×1

合成するとストームブリンガー(アイコン)ストームブリンガーを入手

入手までの手順は上の表の通り。

以下で手順について詳しく解説します。

ストームブリンガーの入手方法

STEP1:破壊光線を入手する

合成元となる破壊光線(アイコン)破壊光線ですが、これは入手方法がいくつかあります。

バトルアリーナの景品で入手
光りが誘う辺境にはバトルアリーナという施設が所々にあります。
このバトルアリーナは次々と出現する敵を倒しながら、中央の円の中で決められた時間が経過するとクリアとなり報酬を得ることができます。
この報酬の中に破壊光線が含まれており、運が良いと入手することができます。
しかし、バトルアリーナの場所はランダムなのでまず見つけなければならないこと、そして一度クリアすると同じバトルアリーナには挑戦できないというルールになっているので、運が悪いと見つける沼とドロップの沼の二重の沼にハマります。
運よくバトルアリーナを見つけたら挑戦するくらいの考えがいいかもしれません。
軌道タレットから入手する
光が誘う辺境に出現する軌道タレットは非常に低確率ですが破壊光線をドロップします。
上の画像の宇宙人みたいな見た目のモンスターです。
バリアを張りながら遠距離攻撃をしてくる難敵で、初めて光が誘う辺境についたプレイヤーに洗礼を浴びせてくる嫌な奴です。
非常に低確率ということで光が誘う辺境で戦い続けるのもどうかと思い、
上の画像のような簡易的なトラップを作って自動的にドロップを入手するようにしましたが、今日まで一度も破壊光線がドロップしていないということを考えると、現実的な入手方法ではなさそうです。
ただ、神秘術師シリーズは結構な頻度でドロップするので、そちら狙いなら有りですね。金策にもなりますし。
ソラライトの宝箱から入手する
鍵のかかったソラライトの宝箱からも低確率で破壊光線がドロップします。
ただ、鍵のかかったソラライトの宝箱はこれまでの宝箱と違い釣りで入手できないのが難点。
ソラライトの宝箱(壁)
入手するには光が誘う辺境の壁を壊しまくって探すしかありません。ちなみに壁をぶっ壊すならハンマーがおすすめです。
で、結構な数のソラライトの宝箱を入手しましたが一度も破壊光線が入っていなかったです。
ただこれは単純にピヨたけの運が悪かったということなので、普通はそれなりに入手できると思います。
ただ、沼ることもあるということだけは頭の片隅に置いておきましょう。
炎の巨竜ファイドラから入手する
個人的に一番おすすめなのがこの方法、炎の巨竜ファイドラのドロップ品で入手です。ピヨたけもこの方法で入手しました。
ファイドラ(戦闘開始)
ファイドラと何度も戦わなければなりませんが、コツを掴めば意外と簡単に倒せたりします。
ファイドラの攻略についてはこちらにまとめています↓↓↓
破壊光線(ドロップ)
ファイドラの場合、破壊光線の他に学者のかばんや確定で砂漠のルビーを入手できるので、一戦一戦が無駄になりません。なので破壊光線を狙うならファイドラ連戦が最もおすすめです。
スポンサーリンク

STEP2:通路で亀裂の像を見つける

ストームブリンガーを作るために通路で亀裂の像を見つけましょう。

亀裂の像は通路に複数設置されています。

壊すことができるので持ち帰って拠点に設置しましょう。

通路の壁を掘れるくらいの探索ダメージがあれば壊すことができます。

亀裂の像が設置されている場所は複数あり、上の画像の赤い枠で囲っているのが亀裂の像を見つけた場所です。

光が誘う辺境と通路の間にある壁を抜けると開けた場所にでます。その円周上に設置されているので特に掘り進めて探さなければならないということはなく見つけやすいです。

スポンサーリンク

STEP3:亀裂の像でストームブリンガーを作る

亀裂の像を拠点に設置したらストームブリンガーを作りましょう。

素材のパンドリウムのインゴット(アイコン)パンドリウムのインゴットは通路、ソラライトのインゴット(アイコン)ソラライトのインゴットは光が誘う辺境で入手できる鉱石を精錬すると入手できます。

細胞質(アイコン)細胞質は通路のイオウムシと巨大アメーバからドロップ。

イオウムシ

巨大アメーバ

どちらも二リピードのように壁を突き破りながら襲ってくるので、通路の広い場所で戦うようにしましょう。

素材を集めたら亀裂の像で合成します。

ストームブリンガー(合成)

これでストームブリンガー(アイコン)ストームブリンガーを入手できます。

お疲れ様でした。

アイテム
スポンサーリンク
ピヨたけをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました