こんにちはピヨたけです。
ドラクエモンスターズ3でバラモスの配合方法と最速配合ルートについて解説します。
バラモスの配合方法

基本情報
![]() |
系統 | ???系 |
| ランク | Aランク | |
| 固有スキル | バラモス |
Aランクの???系モンスター。
DQ3を代表する魔王ですね。勇者がこのバラモスを討伐するために冒険の旅に出るところから物語が始まります。
配合ではバラモスゾンビの配合元になります。
バラモスの作り方
特殊配合
まおうのかげ×ボストロール
まおうのかげ×ボストロール
![]() まおうのかげ |
× | ![]() ボストロール |
| ↓ | ||
![]() バラモス |
||
バラモスを使用した特殊配合
バラモス(Aランク)
バラモス×スカルゴン
バラモス×スカルゴン
![]() バラモス |
× | ![]() スカルゴン |
| ↓ | ||
![]() バラモスゾンビ |
||
バラモスのおすすめ配合ルート
序盤で作れる配合ルート
ここからはSTEP形式でバラモスを作るまでの配合ルートを解説します。
| 配合に使用するモンスターの目次 | ||
| STEP:1 | ![]() まおうのかげ |
|
| STEP:2 | ![]() ボストロール |
|
STEP:1-1
![]() マネマネ |
× | ![]() エビルスピリッツ |
| ↓ | ||
![]() ドルマージュ |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| マネマネ |
|
| エビルスピリッツ |
|
STEP:1-2
![]() ドルマージュ |
× | ![]() シャドー |
| ↓ | ||
![]() キラーシャドー |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| シャドー |
|
STEP:1-3
![]() しのどれい |
× | ![]() ポイズンゾンビ |
| ↓ | ||
![]() ボーンプリズナー |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| しのどれい |
|
| ポイズンゾンビ |
|
STEP:1-4
![]() ボーンナイト |
× | ![]() さまようよろい |
| ↓ | ||
![]() ピサロナイト |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| ボーンナイト |
|
| さまようよろい |
|
STEP:1-5
![]() がいこつけんし |
× | ![]() ピサロナイト |
| ↓ | ||
![]() ナイトリッチ |
||
※
がいこつけんしを序盤から作るな配合ルートについてはこちらにまとめています
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| がいこつけんし |
|
STEP:1-6
![]() ボーンプリズナー |
× | ![]() ナイトリッチ |
| ↓ | ||
![]() まおうのつかい |
||
STEP:1-7
![]() キラーシャドー |
× | ![]() まおうのつかい |
| ↓ | ||
![]() まおうのかげ |
||
STEP:2-1
![]() シーメーダ |
× | ![]() 魔獣系 |
| ↓ | ||
![]() ビックアイ |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| シーメーダ |
|
STEP:2-2
![]() いたづらもぐら |
× | ![]() きりかぶおばけ |
| ↓ | ||
![]() おおきづち |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| いたずらもぐら |
|
| きりかぶおばけ |
|
STEP:2-3
![]() ビッグアイ |
× | ![]() おおきづち |
| ↓ | ||
![]() サイクロプス |
||
※
サイクロプスは人間界(強敵)に出現。強敵なのでスカウトするにはかなりのステータスが必要になりますが、スカウトできればSTEP:2-1~2-3は省略できます。
STEP:2-4
![]() 悪魔系 |
× | ![]() 自然系 |
| どちらかがFランク ↓ |
||
![]() マーマン |
||
STEP:2-5
![]() ギガントヒルズ |
× | ![]() マーマン |
| ↓ | ||
![]() トドマン |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| ギガントヒルズ |
|
STEP:2-6
![]() サイクロプス |
× | ![]() トドマン |
| ↓ | ||
![]() ボストロール |
||
| 配合に使用するモンスターの出現場所 | |
| サイクロプス |
|
STEP:3
![]() まおうのかげ |
× | ![]() ボストロール |
| ↓ | ||
![]() バラモス |
||
最速配合ルート
こちらのルートはシナリオで最終ダンジョンに到達済みが前提の最速配合ルートになります。
STEP:1-1
マネマネをタマゴ(銀)から入手
エビルスピリッツを流神殿の魔界-中級(冬/星座)でスカウト
シャドーを煉獄峠の魔界-初級(夏/晴/火の雨)でスカウト
まおうのつかいの系統配合用にBランクの
ゾンビ系か
悪魔系をスカウト。候補は流神殿の魔界-上級(春夏秋冬/晴)に出現する
スカルゴンなど
STEP:1-2
![]() マネマネ |
× | ![]() エビルスピリッツ |
| ↓ | ||
![]() ドルマージュ |
||
STEP:1-3
![]() ドルマージュ |
× | ![]() シャドー |
| ↓ | ||
![]() キラーシャドー |
||
STEP:1-4
![]() ゾンビ系 |
× | ![]() 悪魔系 |
| ※どちらかがBランク ↓ |
||
![]() まおうのつかい |
||
STEP:1-5
![]() キラーシャドー |
× | ![]() まおうのつかい |
| ↓ | ||
![]() まおうのかげ |
||
STEP:2-1
サイクロプスを人間界(強敵)でスカウト
トドマンの系統配合用にDランクの
自然系か
魔獣系をスカウト。候補は流神殿の魔界-中級(春夏秋冬/砂嵐)に出現する
うずしおキングなど
STEP:2-2
![]() 自然系 |
× | ![]() 魔獣系 |
| ↓ | ||
![]() トドマン |
||
STEP:2-3
![]() サイクロプス |
× | ![]() トドマン |
| ↓ | ||
![]() ボストロール |
||
STEP:3
![]() まおうのかげ |
× | ![]() ボストロール |
| ↓ | ||
![]() バラモス |
||
バラモスのステータス
成長上限値
| HP | 1360 |
| MP | 570 |
| 攻撃力 | 410 |
| 守備力 | 370 |
| すばやさ | 460 |
| かしこさ | 780 |
固有スキル(バラモス)
| 特技名 | 必要SP | 効果 | 消費MP |
| メダパニ | 10 |
|
5 |
| メラゾーマ | 20 |
|
12 |
| かしこさ+16 | 30 |
|
|
| がんせきおとし | 50 |
|
36 |
| メダパーニャ | 70 |
|
10 |
| ジゴスパーク | 85 |
|
52 |
| イオグランデ | 100 |
|
60 |
| 自動HP回復 | 120 |
|
|
| 煉獄火炎 | 150 |
|
64 |
| いてつくはどう | 200 |
|
60 |
特性
| 特性 | Lv | 効果 |
| 火のコツ | 1 |
|
| ???キラー | 20 |
|
| 火ブレイク大 | 40 |
|
| Lサイズで追加 | ||
| 1~2回行動 | 1 |
|
| とうそうほんのう | 1 |
|
| 秘めたるチカラ | 60 |
|
耐性
| 耐性 | |||
| 火 | 25 | 幻惑 | 0 |
| 水 | 0 | 封じ | 0 |
| 風 | 25 | MP吸収 | 0 |
| 地 | 0 | 混乱 | 25 |
| 爆発 | 50 | 眠り | 0 |
| 氷結 | 25 | マヒ | 25 |
| 電撃 | -25 | 休み | 25 |
| 光 | 25 | 毒 | -25 |
| 闇 | 25 | 即死 | 50 |
| 弱体化 | 50 | ||
最後に
バラモスの配合についてでした。
配合に役立てていただけたら幸いです。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。










.jpg)

.jpg)








-120x68.jpg)

コメント