こんにちはピヨたけです。
今タピオカミルクティーがすごく大人気ですよね。
なんでも東京の専門店ではお店の前に長蛇の列ができているとか。
このブログでも以前業務スーパーの安くてお得なタピオカミルクティーを紹介したことがあるんですが、
業務スーパーのタピオカミルクティーの記事はこちら。↓↓↓

今回はシャトレーゼからタピオカ風ゼリー入り紅茶ラテバーが新発売したのでさっそく買ってきました。
いつも美味しいアイスを作ってくれているシャトレーゼの新商品を堪能しちゃいましょう。
タピオカ風ゼリー入り紅茶ラテバー
タピオカ風ゼリー
値段は1本75円(税込)。6本入り340円(税込)です。
パッケージをよく見るとタピオカ風ゼリー?なんですよね、タピオカじゃないのかと裏面の製品情報をみるたタピオカ風こんにゃくと書いてありました、こんにゃくなんですね。
昔駄菓子屋で買ったこんにゃくゼリーみたいなものなのかな。
タピオカは芋のでんぷんなのでカロリーが高めなんですけど、タピオカ風に仕立てたこんにゃくならもしかしてカロリーが低いのかもしれませんね。
シャトレーゼのミルクティーバーと言えば八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳バー(ミルクティー)を以前紹介しました。
下で比較しているのでこちらの記事もよかったら見てください。
八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳バー(ミルクティー)の記事はコチラ↓↓↓

他の紅茶バーと栄養成分比較
タピオカ風ゼリー入り紅茶ラテバーと同じシャトレーゼの八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳バー(ミルクティー)。
この二本は大きさがほぼ同じなので、一本あたりの栄養成分を比べてみます。
タピオカ風ゼリー入り紅茶ラテバー
エネルギー106kcal
タンパク質1.0g
脂質5.0g
炭水化物14.5g
食塩相当量0.18g
八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳バー(ミルクティー)
エネルギー105kcal
タンパク質1.7g
脂質5.1g
炭水化物13.1g
食塩相当量0.07g
一本あたりの栄養成分はほぼ変わらないですね。
本物のタピオカはキャッサバと呼ばれる芋のでんぷんなのでカロリーが高めなんですけど、これはタピオカ風のこんにゃくなので、意外とヘルシーなのかも。
タピオカ食べたいけどちょっとカロリーが気になるって方にオススメです。
味は?
使用されている紅茶はアッザムとダージリンで八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳バー(ミルクティー)と同じです。
甘さと渋さのバランスが良く、さわやかで清涼感のあるアイスバー、若干こちらの方が甘めの印象です。
アイスバーの中にタピオカ風ゼリーがたっぷりと入っています。
タピオカってモチモチプニプニな食感が特徴ですが、このタピオカ風ゼリーはシャーベット系のゼリーみたいな印象です。モチってよりもサクって表現した方が近いかも、あくまでもタピオカ風ってところですね。
しかし紅茶アイスとしてみればコクがあって文句のつけようのない美味しさです。
まとめ
シャトレーゼのタピオカ風ゼリー入り紅茶ラテバーの紹介でした。
純粋な紅茶とミルクの風味を味わいたいなら八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳バー(ミルクティー)で、紅茶+ゼリーの食感を楽しみたければコチラと住み分けができてる感じですね。
あと本物のタピオカではカロリーが気になるって方にもオススメです。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント