こんにちはピヨたけです。
さてクレープといえば!生地のふんわりした卵の甘さに、中のクリームの甘さが重なる完成されたスイーツですよね。
しかしよくショッピングモールの中にあるクレープ屋さんのクレープはその場で生地を焼く出来立てでボリュームもあるから、非常に美味しいんですが少々値段も高いイメージがあります。
そんなクレープが今セブンでは、手頃な値段、手頃な量、そして激うまと三拍子揃って食べられるという。
今日はセブンのクレープ、もっちりクレープシリーズの紹介です。
もっちりクレープシリーズ
現在発売しているのは、カスタード&ホイップと生チョコ&ホイップの二種類です。
特徴は名前の通りもっちりとした食感、クレープの表面の生地は薄目に、裏面は生地が何層にも重ねられてモチモチした食感になっています。
表面に生地を薄目にすることによって生地の食感ばかりが目立たずにバランスがとられています。
値段は170円(税込)です。
量もクレープ屋さんのクレープほどガッツリではなく、値段相応のお得感満載の量で間食にちょうどいいです。
カスタード&ホイップ
カスタードと生クリームの王道クレープです。上側の層にカスタード、下側の層に生クリームがたっぷりと入っている。
大きさは手のひらサイズでちょっとしたおやつに最適な量です。
表面の生地は柔らかく強く掴むと簡単に潰れてクリームが飛び出てきてしまうので手でもつときは注意が必要です。
セブンのスイーツだとシュークリームが特にそうですがクリームがこぼれてきちゃうほどたっぷりと入っているイメージ、このクレープもたっぷりとクリームが入っています。
カスタードと生クリームは本当に相性抜群でハズレがないです。
生チョコ&ホイップ
新発売のカスタードを生チョコに変更したクレープです。
生チョコとホイップクリームの確かな美味しさ、クレープの中央部にはチョコチップが入っているのがすごく嬉しいですね。
カスタード&ホイップも美味しいけど、こちらも全然負けていません。
とにかく生チョコが濃厚で高級感がある甘さ。
生チョコとホイップクリームがこれまた相性抜群でクセになる美味しさです。
まとめ
セブンイレブンのもっちりクレープシリーズの紹介でした。
手頃な値段で食べられる美味しいスイーツです。
最近このクレープのおかげで会社の帰りにセブンによることが多くなりました。是非とも食べてみてください。
ここまでみてくださってありがとうございました。
コメント