こんにちはピヨたけです。
かまどの燃料やたいまつのクラフトなど、
これまでよりも入手しづらくなり貴重性が増した石炭。
今回は石炭を無駄なく入手する方法の紹介です。
バージョン1.18より生成高さの変更
石炭はこれまで地下を掘ることで入手できました。
ところがバージョン1.18から生成される場所が変更になり、
高さ96って完全に山ですよね。
今後は石炭が欲しいなら石炭目当てで探しに行かなければならない
石炭の使い道
かまどで燃料に
石炭をかまどに設置することによって焼くことができます。画像は丸石を焼いて石にしています。
たいまつを作る
材料 | クラフト |
石炭×1
木の棒×1 |
たいまつ×4 |
最もポピュラーな光源。拠点での湧き潰し洞窟の探索などに使用します。
基本的に消耗品なので大量に必要になることが多く、石炭の大部分はかまどかたいまつのクラフトに使用していることと思います。
石炭ブロックを作る
材料 | クラフト |
石炭×9 | 石炭ブロック×1 |
石炭9個で石炭ブロックを作ることができます。あまり使い道はないかも。
たき火を作る
材料 | クラフト |
木の棒×3
石炭×1 原木×3 |
たき火×1 |
たき火って何に使うの?についてはこちらにまとめています↓↓↓

発火剤を作る
材料 | クラフト |
ブレイズパウダー×1
石炭×1 火薬×1 |
発火剤×3 |
発火剤は火打石と打ち金と同じように火をつけることができます。ただし消耗品なので注意。
苔ブロックで山を削れ
ということで石炭を入手するために山を削る作業をしなければなら
闇雲に削っても丸石がチェストを圧迫しまくりますからね。
そこで今回は効率よく山を削るために苔ブロックを使用します。
苔ブロックの入手方法についてはこちらにまとめています↓↓↓

苔ブロックを削りたい場所に設置。
そして骨粉を使用すると、
苔ブロックは手で簡単に壊すことができるので、
しかも苔ブロックから生成される全てのブロックはコンポスターで
コンポスターで骨粉を作るに効率のいいアイテムについてはこちらにまとめています↓↓↓
こうして石を苔ブロックに変えながら石炭が探し、
無駄なく探していきましょう。
燃料目当てなら代用も考慮
いくら効率よくといっても、
石炭を集める理由がかまどの燃料目的なら、
ドリップストーンを利用した無限マグマな方法についてはこちらに

目的がたいまつの作成なら、
まとめ
ということで石炭の無駄のない入手方法でした。
- 石炭はバージョン1.18以降、高さ0〜320に生成され、
高さ96が最も多い - 石炭を入手するのに山を削るなら苔ブロックを使用すると骨粉も同
時に集められる - 燃料やたいまつ目的なら別なアイテムで代替できる
石炭はバージョン1.
効率よく入手して無駄なく集めていきましょう。
ここまでみてくださってありがとうございました。それではまた。
コメント